空飛ぶクルマ考 ~なぜ技術革新で先を越されるのか?~ スロバキアのベンチャー企業が2017年に売り出すという、空飛ぶクルマ Aeromobil 3.0 のデザイン。 道路を走る時の最高時速160km、飛行するときの最高時速200km。ガソリンスタンドで給油して、飛行すると航続距離700km。東京から岡山までノンストップで飛ぶことができる。ただし翼を広げたときの幅が8mを超え、滑走路が20… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月24日 続きを読むread more
極東ロシアのデモ「ウラジオストクを日本に渡せ」 ロシアについては私はノーマークだったが、知らないうちにすごいことになっている。 ロ極東、輸入車関税引き上げに抗議 日本の中古車激減 【ウラジオストク12日共同】「ロシア極東・沿海地方のウラジオストクで12日、ロシア政府が1月から導入した輸入自動車への関税引き上げに反対する抗議集会が行われ、主に日本からの中古車輸入ビジネスにかかわ… トラックバック:1 コメント:0 2009年04月19日 続きを読むread more
電気自動車の開く未来~交通事故死亡者ゼロの世界~ 去年9月のリーマン・ショック以来、アメリカのビッグ3の凋落が傍目にも明らかになるとともに、起死回生の景気浮揚策として、オバマ政権による「グリーン・ニューディール」が語られ、それに歩調を合わせるように自動車メーカー各社が2009年にも電気自動車を開発し発表しかねない勢いで時代が動いている。 一方向にだけ時代が動くとロクなことにはなら… トラックバック:1 コメント:0 2009年01月18日 続きを読むread more